
←
人気ブログランキングはいはい 数時間ぶり(ぇ
なんかでも このごろ このフレーズよく使うんだよ。
きょうも registration で学校行ったときに いたやつに
「
よお 数時間ぶり」
っていったら そいつは 真剣に 何時間だったか
数えてくれたよw
流石だなb
ということで 今日は 高校のregistrationに行ってまいりました。
あ registrationってのは なんか 高校に毎年登録しにいかないといけなくて、そこで1年の時間割とか教科書とかもらうんだけど、まあ これがまた いろんなところに ならんだりしないといけなくて 面倒なんだよな。
なんで いちいち PCに全部入れちゃうんだろうな・・・・
どうせアメリカ人なんてPC弱いくせに・・(ぉ
んまあ もちろん エラーとかもたくさん出てましてね・・
今年以外は 俺 毎回エラーくらって いちいち職員室いって直してたしねまあ 今回は 大丈夫だった。
んで 今年の おれの時間割は~
1st semester(前期)
0時限目: Marching Band (マーチングバンド・・これなしでは高校で
生きていけません(何 )
1時限目: Honors Coordinate Science 2A(理科のひとつレベル↑のクラス・・)
2時限目: Pre-Calculus A(えーと・・数IIとちょっと数IIIはいるかも)
3時限目: English 2A(英語・・・
めんどいなぁ(ぉ))
4時限目: PE Coed Q1 Q2(総合体育。
くそくらえってかんじだよなぁ・)
5時限目: Concert Band Advanced A (音楽。なんで Advancedなんだよ ふつうに
Symphonicにいれてくれよorz)
6時限目: World History A (世界史。
今年一番の難関)
2nd semester(後期)
・・・んまあ ほとんどってか ひとつ除いて全部同じorz
0時限目: Jazz Ensenble 2B (オーディションに受かればの話。去年みたいに受かったらいいなぁ・・)
1時限目: H Coordinate Science 2B
2時限目: Pre-Calculus B
3時限目: English 2B
4時限目: PE Tennis Q3 Q4
5時限目: Concert Band Adv. B
6時限目: World History B
まあ・・こんなところだな・・
今年はそこまで 大変じゃないかも・・・ まだ 生きていけるなw
問題は来年・・・ いや まだ先のこと! 考えるな 俺!(ぇ
ってかまじで 世界史で
生きていける気がしないんだけど(ぉ
うう・・・・ 世界史覚えること多すぎ ってかまじで 昔の
ローテク時代にはぜんぜん 興味がわかない・・・苦笑
・・WWII(第二次世界大戦)だったら大丈夫かも(ぉ
英語・・は・・・
なんとか・・・・なる・・・・んじゃない?(意味不
まあ・・世界史よりましってところ(ぉ
HCS2は 任せておきなさい とも断言できないけどw
でもがんばる 絶対に 去年みたいなミスはしない。
Pre-cal・・・
これも 難しくなりそうだけど がんばらないとなぁ・・
まだまだ いけるぜ!(本当かよ
まあ 今日はこれとまたまた
黒く焼けたことくらいしかないな(ぉ
ということで このへんで~!

まじで 学校始まっちゃうよ どうしよう(どうもできないだろ っていうつっこみはなし まあ共感してくれよw)
PR