忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁ~~~・・・・・
頭が痛い・・・
悲しい
チョコくいてぇ~(????




とにかく 上半分だけだった 矯正が とうとう にもついてしまいましたorz


もうまた 一番最初にやったときの 痛さを味わっています・・

ありえない。  かなりたべたい オムライスすら 食べるのに苦労する・・  ありえないだろ それw  

よく考えるとさ  矯正って かなり 原始的なやりかただよねw
おもいっきり しめつけて 歯を動かすっていう・・・なんとも・・・・ね・・ 痛そうな





まあでも おれなんか まだましなほうだと思う・・・
妹は なんと エキスパンダーも 取り付けないといけないみたいで いろんな人が言うには かなり きついらしい・・
慣れるまでは かなりの苦痛とか何とか・・・・ かなしいね~


もう いらないし これ   硬いものたくさん食べたいのに~~!!!









あ でも これつけて ひとつ いいことが








トランペットの音がかなりよくなった





なんか まえ 上半分つけたときは 出血するのみで 音なんか なにもできなかったのに 今回は かなり うまくなるという 結果に!

たぶん 上下段差のバランスが取れたからだと 勝手に思ってますww(ぇ

とにかく 悪いことばっかりじゃないぜ!!w


とかいいながら まだ ぶつぶつと 矯正のことについて 文句を言っておりますwwww





と 今日は 久しぶりに テニプリの1~5巻読んでみましたw


いやあー 昔のやつといまのやつって キャラの絵が全然違うね。
だってさ~ 不二の顔が かなり 子供っぽかったもん 最初(ぉ




お そういえば ブログの フリーソフトに BLOPPAを 設置しました。

なんか メロパのADにでてたんで 面白そうだったから 設置してみました。
いやあー  ブログパーツって なかなか 面白いよね。  
もう少し ダイナミックなものがあったら もっといいけどね(ぁそ

あ でもまえ サイレントヒルのソード持ったゾンビが 画面切り裂いてでてくる ダイナミックな ブログパーツみつけたけど さすがに 悪夢を おもいだしそうだったので  やめましたwwww
PR

ブスの瞳に恋してる

なんか いろいろあったあとは やっぱり こういう マターリした 毎日がもどってくるんですね(ぇ


かなりつまんない summer schoolを おわらせたあと、 そうめんを たべて、 だけど なにか 物足りなかったから 納豆ご飯をたべて 結局 食いすぎて 10分くらい うごけませんでしたwww(ぉぃ!!



そして ちょっと I Robot(公式サイトはこちら)の 最後のロボットとの戦闘シーンを見てました。




いやー あれ いつ見ても面白いよね  あの へんてこりんな 顔したロボットと cussしまくる will smith が ぶつかりあうのwww


でも ロボットsonnyと他のへんてこロボットの 戦闘のほうも かなりうける。   
うめき声とか 気合の声もなにもなしで 無言で 華麗に ロボットの頭部にある メインコンピュータを 片手で ぶち壊していくのw 
sonny強すぎwwww

あー でも 戦闘シーンは もっと 激しくてもいいかなって思う(なんだよ





と いうことで 夕飯まで かなり 時間があったんで 宿題やったり driver's Edしたり またまた haloしたり(ぇ


そして 飯を食う前に 妹が なんか DVDみてたので なにかな ってチェックしに行ったら 「ブスの瞳に恋してる」でしたw

いや~ これもなかなか 面白いですよね    稲垣とブスの子っていう 一見ミスマッチなカップルだけど なんか みてれば お似合いな カップルになっていく話なんだけど

いやー 話はおもしろいんだけどね・・ だけどね・・









俺の目はどうしても 蛯原友里にいってしまいますww






いやーさー 最後のほう かなり 性格よくなっちゃうじゃんw(ドラマではね 現実ではしらないよ?苦笑


ほんとに  なんで おさむさん あんなひと 選んじゃうんだろう見たいな
まあー 一緒に笑って生きていけたら幸せだけどね・・だけどね・・・だけどね・・(なんだよ


あー 蛯原友里 美人なのにな~

と そんなこといってたら 母さんが 「吾郎ちゃんも ああいうのが タイプなのかもしれないよ」 と ムンクの叫びをしたくなるような ことを いってきたので 部屋に 逃げ込みましたw




まあ ストーリーは楽しいんだけどね(しつこい!!w




あ そういえば
さっき メロパウィンドウに 紫カタツムリが出現!!

即クリックしたら アイテムで なんと 結構なレアものらしいです いえい!w

さっそく セットしてみたら あらなんと  アジサイがさきました~~ ぱちぱちぱちw


ということで とうぶんは あのままでw



・・・・夏過ぎたら 流石に かえないと ちょっと へんかもしれないけどね・・ww

プールで大暴れ?

はいはーい このごろ 一日おきとかでやってる おれで~す(何
このごろ 風呂はいるのが 遅めになっちゃって なかなか 更新できないんですよね~

まあ そんなことはさておき







今日は プールに強制連行(??)されましたーw

いや~じつはですね・・・


~回想~

母「sp1990 今日 プール行かない?」

オレ「う~ん・・ 宿題とか さきにおわらせておきたいんだけどなー」

母「そういって どうせ いえで だらだらするんでしょ??」

オレ「。。。。。はい??(半分くらいあたってr(ry)

母「とにかく 今日はさー ひーちゃん(妹)におちびたちの面倒見てもらおうと思ったんだけどさー 友達が来るらしいから sp1990がやってくれないか? ってはなしなんだけど」

オレ「おちびの相手になると 絶対に 痛い思いするんだよな・・」


とかいいながら いかないっていう 感じで 飯を食ってましたw

そして 30分後

母「まだ食べてるの?? はやくしないと わたしたちいっちゃうわよ」





あれれれ  いつのまに いくこと決定してたんですか???


しかも ゆっくり Big Macたべてたのに・・・ こんなやつ くっていきなり プールで あばれたら 腹壊すことまちがいなしじゃねえかorz




ということで ぼくは 見事に 連行され オレの弟とそれの友達3人 あわせて 4人と 遊んでましたwwww






・・・・・・だいたい 皆さん小1、2年生くらいの子供たちです。   経験済みな人なら ここらへんで だいたい どういうことが起こるか想像がつくと思いますが・・・


















はい ちびっ子4人 vs オレ1人の 水中戦闘ごっこしてましたorz






でもね・・ なんといっても  考えてることが 可愛くて 笑えてくるwww

なんか 浮き棒みたいなので 浮いてきて そこに出来てある 穴に 水をいれて 端っこから 息吹きかけて 水を出すという 新型 ウォーターキャノンみたいなので 攻撃されてましたw


・・・・あとから おれも それ使って 遊んでたのは 爽やかな笑いでスルーw


後は 浮き棒侍(?)計3名が 襲ってきましたww

そして ちょっと サイドのほうに 逃げて 母さんのほうに コンタクトしたら なんとも いままでに 見たことのないようなかおで 微笑んでくれました



ということで おれも やけになり  おちびたちを 持ち上げては プールのほうに 投げたり、 とにかく 浮いているやつらを おぼれさせたり(ぇ

そして ちょっとショックだったのが 結構 おとなしいので有名な(有名じゃないかw)Sくんに 水中で 顔面に蹴りをかましてきたことですねww

あんね・・・・ なにげに いたかったなww

でも・・・・・  こういう年代の子って  ほんと 面白いねーwww


行動が ヤバイ。 怖いくらいヤバイ(ぇ

みてて ほんとに 受ける。  そして 受けている間に 攻撃をうけて 我に帰るんですけどねww


たぶん・・・・30分~45分くらい これをやったあと、 みんな ジャグジーのほうに入っていきました。



・・ここまでくれば おれの 監視(?)の仕事も おわりなので 妹と妹の友達のグループのほうに 行くことに。




・・・・・・・なんか ずーーーーーーーーっっっっと 喋り続けてるよ あの人たちorz




なんか 聞いてると すごい 笑えるようなことばっかりw  いまの小6中2の女子って こんなこと 喋ってるのかって感じで 面白かったw




そして かれこれ 3時間たって みんな シャワーを浴びて かえって行きました。




おわって 車の中で 思ったこと














どうして プールのあとって いま 自分にかかってる 重力が2倍あるようにかんじるんでしょうか???ww








とにかく 身も心もずっしりします。  かなり 疲れてますw


案の定 妹は ソファで 熟睡、 弟は なにがあったのか すごくハイで 押さえつけないと おちつかないくらい 狂ってましたorz


・・・たぶん なんか麻薬が含まれてた 水でも 飲んじゃったんでしょうね(ぇ!!



そして 夕飯の時間になって やっと 弟は 腹が減ったのか 落ち着いて  妹は いつまでも起きないので ほっとこうかとおもったけど さすがに かわいそうなので 起こしました。w

なんか やっぱ 寝起きなんでしょうね。   頭がまだ 宇宙のかなたのほうにあるような 顔でした。




そして ふろ

風呂に入っていたら いきなり 背中のほうに ぴりぴりと 痛みが走りました。  まさかとおもい かがみで チェックしてみたら。。。








はい びっしり 焼けてましたorz





あーあ  band campの前に やけちまった
これ以上に 黒くなっちまうのに・・・ こまったな・・



そして 久しぶりに haloして Driver's Edして いまから ねようかなってかんじです。 


・・・・・明日ちゃんと 起きれるかな・・summer schoolなのにな(ぉぃ
はーい 今日は  なんか 運がなかったような あったような なかったような(二回目??) ことがありました。





ちょうど 昨日 (7/7) アメリカで Pirates of the caribbean 2 が上映されたんで MSNでオンだった人たちを 誘っていくことに



ちょうど 暇だったのが Dたちだったので そいつらと行くことに・・















が しかし!!





MSNで awayだった VSさんから 見に行かないかという 誘いが!!!





普通に 予定が ない場合は この計画を 蹴ってでも(ぇ) そっちに いくつもりだったんだけど・・・・・


spectrumまで ライドがなかったんで  いけませんでしたorz





うー  ということで  メール 電話などで いろいろ 聞いてました苦笑





さーて 悲しがっていては 見る映画も 面白くなくなるので 気を取り直して westparkの チケットカウンターへ













なんと!!!!!!  



10:15からの チケットしか 売ってないそうです








それだけ人気なのか あの映画.... まあなんとなく わかってたけど 流石に10:15となると 無理だな・・





映画館で おれたちが 途方にくれてたとき NさんとEさんが現れました



どうも 彼らは 10:15 のをみるらしいですww 
やるな・・あいつら・・



とりあえず おれも 母さんに きいてみたけど 許してくれませんでした(泣



ということで Dたちとおれは olive gardenで 夕飯を食べることに。



ここは なんか パスタが 結構 いけるらしいけど・・・



本当においしかったww





いやー   やっぱ カルボナーラ最高だねww




そして こんな レストランでも Dは やっぱり 狂ってばっかりでしたw

正直 どうやって あそこまで ハイになれるのか まったくわかりませんねw




みんな 食べ終わった後、 みなさん お開きで 家に かえって行きました。



あーーーー   くそー  pirates かなり 見に行きたい・・・   また今度に お預けだな・・・ちっ・・ww




あ そういえば 今日 映画館の モールに行く前に Kと話してたら  すごく面白い ドラマ(?) を 見てましたw


第一話

第二話




いやー 爆笑ものだったwww






あ そういえば さっき やっと 消しゴムアーチが 完成したんだけど 全然 beautifulじゃないwwww



そして 机の 真ん中に 置いてたもんだから ジャマで仕方なかったので ゆっくり 移動してたら やっぱり  崩壊してしまいましたww





・・・・・こんど またつくるか・・・



もう眠いし 寝るとしますかw






お あと 余談だけど   カウンター1000突破wwww



皆さん アクセス ありがとうございます!!


よーし 1ヶ月ちょいと前で 1000のレートだったら 結構 いい感じじゃない??(しらねぇよ


ということで また!w
いやー 最近になって いろいろなことがスタートしましたねー。



ということで 昨日の話から





とうとう IVC(Irvine Valley College) で summer school が始まりましたー。



時間は10時~1時半  期間は 7/3~8/10



はい 取った教科は Algebra 2ですねー


まあー 日本で言えば 数I、IIの範囲 とか PL先生がいってたんで そのあたりだと思いますw


ああー なんか こっちの 数学の先生って  極端に あたりはずれがあるから こわかったけど   ここの 先生は かなり 気のいい人だった。



かなり 楽しく教えてくれるw  
でも 教え方は かなり うまい  さすが MIT(マサチューセツ工科大学) 卒業生・・・・・




ということで いろいろと  片隅のほうに 記憶があるようなことを いきなり ばんばんだされて ちょっと こまったけど  何とか できました。


まあ まだ 初日だから 何が起こるかわからないけどねw






summmer schoolの後  YOファミリーの家で BBQを しにいきましたー



いやー このファミリーは 相変わらず 楽しすぎww
みんな 個性豊かなんですね。



そして BBQを 食べた後 オレの家族の子供3人、YOファミリーの子供3人と ゲームしてましたww



ちょうど 年代が みんな いっしょあたりなので  それぞれ チームに分かれて やってましたwww




結局 オレの妹と YOの妹チームに 負けてしまいましたwwwww



しかも オレとYOのチームは かつことはあっても 優勝は 一回もできないww  困ったもんだw



そして かえる時間になって YOファミリーが見送りに わざわざ 外に出てくれたとき   ハプニングが。。。









ドアがオートロックなため  ドアが 外から あかなくなってしまいましたorz





ということは???  YOファミリーは 外に 追い出されたってことになりますよねwwww


さすがに おれらも あせって  どこか入れる 場所を探すことに。



幸い 裏口が あいていたので  大丈夫でしたw






はい 今日のお話です。



今日は アメリカでは 7/4 
この日は アメリカ独立記念日で どこでも 壮大に パーティがあったり 花火があったりしますw




さて おれは何をしたかというと・・・



K,HM,MYと Mesa Verdeの方で Independence day party を 楽しんでましたwwww



いやー いろいろ 食ってきましたよww


そして いろいろ 食べた後、 花火までまだ 時間があったので いろいろな アトラクションに 乗ることに。


まずは なんか へんな 丸いリングの中に入って ぐるぐる 回る やつに乗りました。


あれ ちょっと 自分も がんばって動かないと 途中で 止まってしまいます。

んでおれは  K,HMたちに 説得された 店員に 思いっきり 回される羽目にwwww 


あれは本気で 苦しかったですorz かなり 目が回ったぜwwwww






このアトラクションが おわったあと  Kが 「なんか ここの丘から ごろごろ おちてみたいなぁ~」 とか言い出して  本当に ポケットの 荷物全部 おいて ごろごろ 勢いよく 転がっていきました。

そのときの 動画は こちらから




そして そのあと にのってきましたwww


なんか かなり 揺らされて 何気に怖かったなww



んで その後から taco bell(アメリカにあるファーストフードの店、 メインとしてはタコスなどを 売っている) のCMで 人が 「good to go!!」 とかいいながら 手を くるって回してる ところを Kがまねしてて、 そして 俺らも 次第に 真似し始めて  いろいろ 改造しながら 楽しんでましたww





そして なんか へんな  観覧車にのることに




なんか これ かなり ゆれる&はやい

そして Kと のったおれは かなり 揺らしながら あそんでましたww


そして やっと 花火の 時間になり 花火を見に行くことに。




いやー 大きかったー。www


音楽に 合わせながら やるってのがいいよね

アメリカっていう色合いでやっていて なかなか きれいだったぜ!!




でもやっぱ 毎年思うけど・・・・・・・・ 日本の花火を見慣れていたオレから見たら・・・・・・・  やっぱ しょぼいよね・・・・・・



まあ そのかわり いろいろ テクニックがあって よかったけどねw





それが終わった後 YMの家のまえで 花火を することに!!



実は これが アメリカでやった 初めての 花火だったりするんですよねw



いやー おもしろかった。 煙幕 とかがあったり、 すごい筒上の 花火があって 火をつけると ものすごい音をだして 爆発してましたwwwww


そして 夜も おそくなったところで  帰宅。


なんだかんだいっても 結構つかれましたねーw
結構 火薬のにおいが オレの服に ついてましたwww  洗わないと・・・・・



とまああ たのしい Independence day でした  めでたしめでたしw

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最新コメント

無題(返信済)
(03/29)
無題(返信済)
(03/13)
無題(返信済)
(12/04)
無題(返信済)
(10/06)
無題(返信済)
(08/26)

 

最新記事

(08/25)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/19)

 

最新トラックバック

 

バーコード

 

ブログ内検索